【ハローワーク】2回の求職活動実績|認めて貰える簡単な方法を教えます

ハローワーク

ハローワークで失業手当を受給される方へ。

失業保険を貰う為には、失業認定日に2回求職活動実績を報告する必要があります。

この記事では、簡単な求職活動について紹介しています。

失業認定日の間際になってから、焦る必要がなくなりますね。

この記事のお勧め
  • ハローワークで求職活動している方
  • 簡単な活動実績を知りたい方
  • 活動実績の種類を知りたい方
スポンサーリンク

簡単な求職活動方法

簡単な求職活動の方法は2点です。

就職活動コーナー職業訓練コーナーを利用することです!

簡単な方法は

就職活動コーナー

職業訓練コーナー

を利用することです!

詳しく求職活動の方法について解説します。

2回の求職活動実績

ハローワークで失業認定を受けて受給資格を得たら、求職活動が必要となります。

所定の失業認定日に、2回求職活動実績を報告する必要があります。

失業認定日は、4週間に1度のペースでやってきます。

積極的に企業訪問し、就職面接を受ければ何の問題もありませんが、毎回都合よく面接のアポイントが入るとも限りません。

そこで、下記の通り求職活動として認定される範囲が決められています。

毎回、2回活動実績を報告する必要があります!

求職活動として認定される範囲

就職活動

求職活動実績とは、就職しようとする意志を具体的かつ客観的に確認できる積極的な活動実績のことです。

求職活動として認定されるもの

  • ①求人への応募
  • ②ハローワークの催事
  • ③民間機関の催事
  • ④公共機関の催事
  • ⑤国家試験・検定の受験

①求人への応募

企業の求人に応募し面接を受けるなど就職活動をすることです。

派遣会社に派遣登録するだけでは、活動として認められません。

②ハローワークの催事

ハローワークで相談したり、主催行事に参加することです。

  • 求職申込
  • 職業紹介
  • 職業相談
  • 各種講習・セミナーの受講
職業紹介

ハローワークの掲示板に、たくさんの求人広告が掲載されています。
気になった求人があれば、職業紹介コーナーから紹介して貰えます。
日程が決定すれば、紹介状を受けて面接に進みます。

職業相談

希望職種や条件を伝えると、求人情報を検索して貰えます。
求人条件など、具体的なアドバイスを受けます。

セミナー

ハローワーク主催のセミナーに参加します。
社会人のマナー、面接対策、企業動向の勉強会など、カリキュラムは多彩です。
インターネット(Zoom)で、気軽に参加できるセミナーもあります。

Zoomセミナーは気軽に参加できます。

聞いているだけのものが多いです。

③民間機関の催事

民間機関(民間職業紹介機関、労働者派遣機関)へ相談したり、主催行事に参加することです。

  • 求職申込
  • 職業相談
  • 職業紹介
  • 求職活動方法等を指導するセミナーの受講

④公的機関の催事

公的機関等(地方自治体、求人情報提供会社)へ相談したり、主催行事に参加することです。

  • 職業相談
  • 各種講習・セミナーの受講
  • 個別相談ができる企業説明会の参加
  • 船員希望の方は、地方運輸局・船員雇用センターが行う求職申込

厚生労働省人材サービス総合サイトから、求職活動したりセミナーに参加することもできます。

⑤国家試験・検定の受験

国家試験・検定試験

再就職に資する国家試験検定などの受験

失業認定日の日程次第で、スキルアップを兼ねて挑戦してみるのもよいでしょう。

国家資格でなくとも、簿記・英検・FPなど、比較的易しい3級程度の勉強から始めてみては如何でしょうか。

国家試験・検定の注意点は、失業認定日に受験の確証受験票など)を提出する必要があります。

受験の申し込みだけでは、活動実績として認定されません。

もちろん、合否については問われませんのでご安心ください。

求職活動として認定されないもの

一方で、求職活動実績として該当しないものは下記の通りです。

求職活動実績に該当しない例

1.ハローワーク、新聞広告、インターネットなど、単なる求人情報の閲覧

2.知人への単なる紹介依頼

3.民間職業紹介事業者への単なる登録

尚、同日に同じ内容の活動を2回してもカウントされません。

また、認定日当日の求職活動は、次回の認定対象期間の活動としてカウントされます。

意外と知られていない簡単な求職活動

ハローワークのHPでは告知されせんが、簡単な求職活動方法があります。

簡単な求職活動

就職活動コーナー、②職業訓練コーナーを利用することです。

失業認定日の帰り際に立ち寄ることで、実績1回分としてカウントされます!

ハローワーク窓口の案内
ハローワーク枚方の窓口

①就職活動コーナー

就職活動コーナーで、就職活動状況を口頭で報告することです。

活動の証拠は、求められません。

雇用保険受給中の方にとっては、最も簡単な実績作りと言えます

就職活動の進捗を説明するだけです。

数分で終わります。

Xserverドメイン

②職業訓練コーナー

職業訓練コーナーで、訓練内容をヒアリングすることです。

窓口に座るだけで、活動実績としてカウントして貰えます。

また、職業訓練学校に入校せずとも、見学会に参加するだけで活動実績として認めて貰えます。

興味のある訓練科目があれば、見学会に参加してみては如何でしょうか。

見学会の参加は面白いですよ!

授業の様子を見学できます。

まとめ

簡単な求職活動方法として「就職活動コーナー」「職業訓練コーナー」を紹介しました。

また、職業訓練学校見学会もお勧めします。

興味があれば、実際に入校して専門スキルを学ぶことで、就職活動も有利になります。

職業訓練学校は、無料で受講できる科目も多く、訓練期間中は失業保険の受給期間が延長されるというメリットもあります。

貴方の求職活動の参考になれば幸いです。

【初心者向け】ブログの始め方完全ガイド!立ち上げから収入を得る方法まで

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント