
「JALどこかにマイル」、松山空港編。
愛媛県大洲市の「あまごの里」に宿泊しました。
「あまごの里」では、アマゴ釣りを楽しむことができ、釣った魚を調理してくれます。
道後温泉では、坊ちゃんの湯を満喫しました。
あまごの里

あまごの里は、人里離れた山奥にあり、ご家族で民宿を営んでおられます。
河辺川の清流に癒されます。
アマゴ
アマゴは、下記流域に生息。
・東海・近畿・四国・中国の太平洋・瀬戸内海へ流れる河川。
・九州の瀬戸内海へ流れる河川。
それ以外に生息するのは、ヤマメ。
アマゴは、ヤマメにはない朱赤点が見られる。

宿泊者のお目当ては…

アマゴ釣り!

釣った魚は、刺身やフライにしてくれます。

さきほど釣り上げたアマゴの塩焼き
これは美味い!
アットホームな雰囲気の宿で、小さな子供連れファミリーにお勧めです。
道後温泉

道後温泉本館は、道後温泉を代表する公衆浴場。
道後温泉は、3,000年の歴史を持つ日本最古の温泉。
白鷺が足を癒したという逸話が残り、源氏物語にも登場します。
坊ちゃんの湯は、是非とも体験してほしい「THE温泉」。
夏目漱石「坊ちゃん」や「千と千尋の神隠し」の舞台モデルとしても有名。

道後温泉駅前のカラクリ時計。
華やかな温泉街を歩くのも楽しいひとときです。

霊の湯の入浴料は460円。
本館は一部改修中ですが、雰囲気は充分に楽しめます。

コメントをどうぞ