パワハラチェックリスト|ひとつでも当てはまったら要注意!

パワハラチェック

中高年管理職の皆さん。

これは、耳が痛い話しではないでしょうか?

ひとつでも当てはまったら、危険信号です。

あなたは、パワハラで訴えられるかもしれません…

スポンサーリンク

パワハラチェックリスト

あなたに心当たりがないでしょうか?

Noチェック項目
部下を60分以上連続で指導したことがある
部下を立たせたまま指導するることがある
3部下を指導するとき机を叩いたことがある
4部下を指導するとき物を投げたことがある
5個室ではなく一般オフィスで部下を指導した
6指導メールのcc.に部署全員や関係者を入れる
7「〇〇さんパワハラですよ」と冗談で言われた
8上司や同僚から指導が厳しいのではと言われた
9部下を指導して部下が泣いたことがある
10部下を「おまえ」と呼んだことがある
11部下にバカアホ死ねクズと言った
12部下に給料泥棒役立たずいらないと言った
13部下が精神疾患にかかったことがある
14配属6ヶ月以内に部下が退職した
15休日に仕事の電話やメールをしたことがある

パワハラの原因

ひとつでも当てはまったあなた。

部下を成長させようとするのは、あなたの思い上がりかもしれません。

正しく指導することは、パワハラではないでしょう。

しかし、自分の期待通り成長しない部下に対して、人格にまで踏み込んではいけません。

上司の叱責が裁判になった事例
緊急オペで、上司の外科医が新人医師に「バカ!何やってるんだ」と、多くのスッタフの前で罵声を浴びせたケース。判例では、命にかかわる緊急性の高い状況だとして、民事責任を問われませんでした。

事例のようなケースでも、人格を否定するほど感情を高ぶらせて怒鳴ってしまうと、パワハラと認定されるでしょう。

パワハラを犯しやすい人には特徴があります。

それは、周囲を見下してバカ扱いしやすい傾向にあることです。

・世の中、バカばっかりだ!
・役員は何もわかっていない!
・会社の連中はクズばかりだ!
・ノロマな部下だ!
・そんなこともできないのか!
・無能な政治家ばかりだ!
・学校の先生は世間知らずだ!
・やぶ医者しかいない!
・礼儀知らずの若者ばかりだ!
・横柄な老人ばかりだ
・どいつもこいつも…

身の周りで、怒りを感じることが増えたら注意が必要でしょう。

知らずのうちに、加害者になっているかもしれません。

部下を叱る4つのルール

部下を叱るためには、4つのルールがあります。

叱るためのルール

①叱る時間を決めておく
②指導する前に1日考える
③個室で叱る
④さん付で呼びかける

①叱る時間を決めておく

5分間など、あらかじめ時間を決めておきましょう。感情が高ぶる時間もありませんし、改善点を伝えることに集中できます。

②指導する前に1日考える

怒りを感じた場合は、1日考えて冷静になりましょう。怒りにまかせて指導すると、部下に本位が伝わらず、あなたの自己満足で終わってしまいます。

③個室で叱る

人前で叱ると、本人のプライドを傷つけます。指導のつもりが、逆恨みされる可能性もはらんでいます。公平で信頼できる人に同席してもらうのもよいでしょう。

④さん付で呼びかける

肩書や年齢に関係なく「さん」付けで呼びかけましょう。「おまえ」という呼び方は傲慢です。名前の呼び捨てや「ちゃん」付けは、モラハラになる危険性が潜んでいます。
(※出典:PRESIDENNT)

あとがき

パワハラチェックリストの結果は、いかがでしたか?

私には、2つ思い当たることがありました。

今思えば、自分ごときが何を偉ぶっていたのかと反省するばかりです。

結局のところ、叱られた部下がどう思うのか?

日頃から部下との信頼関係を築くことが大切なのでしょうね。