中高年の年収を上げる方法6選|昇進か?転職か?副業か?

年収を上げる方法

日本のインフレを反映して、ベースアップに応じる企業が目立ちます。

「成果主義」や「ジョブ型雇用」を導入し、優秀な社員のつなぎ止めに必死です。

一方、中高年にベースアップが反映されるかどうかは、はなはだ疑問。

あくまでも、給与全体のベースをアップさせるに過ぎないからです。

中高年にとっては、翌年の給料も約束されない不安定な時代になったものです。

今回は、中高年が年収を上げる方法を6つ紹介します。

最後に、実際に年収が上がる年代を紹介しています。

この記事のおすすめ

・給料をUPさせたい人
・転職を検討している人
・FIREを目指している人

スポンサーリンク

年収を上げる方法6選

中高年が年収を上げる6つの方法。

昇進

会社で昇給・昇格すること。

昇進に必要な資格やスキルがあれば、必ず取得し習得する必要があります。

実績はもとより、社内での評判も重要な評価軸となります。

最近では、360度サーベイを導入する企業が増えました。

上席の評価だけでなく、同僚や部下からの評判も昇進に反映されます。

残念なのは、大企業であるほど、新入社員の時点で一定の昇進レールがひかれていることです。

東大・京大のような帝国大学出身者は、最初から幹部候補生として採用されています。

残業

管理職になれなかった場合は、残業手当を期待することになります。

会社員にとって、自ら収入を増やせる数少ない手段です。

しかし、フレックスタイムやリモートワークが主流になりつつあり、残業機会も減少しています。

また、残業する社員に対して、上席からの評価は一層低くなります。

昇進チャンスを自ら放棄しているようなものです。

投資

金融資産を増やすために、投資をします。

投資信託から始めても良いので、「お金にお金を生んでもらう」経験を積みましょう。

しかし、働かずに不労所得だけで暮らしていくには、相応の資産が必要です。

よく耳にする「4%ルール」。

年間支出額の約25倍を資産形成し、以降は4%の運用益で暮らしていくものです。

仮に年間支出額が400万円だった場合、1億円の資産形成後に、会社を辞めることができます。

副業

副業を解禁する企業が増えました。

年功序列・終身雇用の時代は終わり、将来の不確定な人生を自分で守る必要があります。

ノウハウが出尽くしている副業を、一通り真似てみることです。

せどり(難易度・即収益につながる)
アフィリエイト(難易度・広告収益に1年以上かかる)
ハンドメイド(難易度・ファンを掴めば販路は多い)
動画編集(難易度・パソコンやソフトが必須だが簡単に収益可能)
不動産賃貸(難易度・再現性が高く会社員との親和性が高い)
物販(難易度・企画製造を外注できれば販路は多い)
プログラミング(難易度・本業を超える収入を期待できるが独学は難しい)
webデザイン(難易度・webページ制作の需要多いが独学は難しい)
YouTube(難易度・自由度が高いが飽和状態で収益化が難しい)

起業

早期退職して起業することも、年収を増やす選択肢。

自由に好きなことをして、働きながら暮らしていくものです。

一定の金融資産を生活防衛資金として準備し、副業で生活費を稼げるようになれば現実味を帯びます。

転職

勤める会社が給料を上げてくれないなら、転職も有効な手段となります。生涯でで3回転職する時代になりました。アメリカでは、転職10回が当たり前です。

年収を上げる転職方法

好業績な業界へ転職 48%

・転職と同時に役職が上がる 43%

・外資系企業へ転職 40%

・コンサル企業の交渉力 31%

・ヘッドハンティング 21%

転職後に年収が上がる業種

メーカー系 46%

・IT系 44%

・建設、不動産 25%

・コンサルティング 21%

・金融 15%

・メディカル 14%

・商社 9%

・流通、小売り、サービス 8%

・官公庁、公共インフラ 1%

・広告、マスコミ 1%

IT業界など、好業績の業界へ転職することが吉です。

転職後に年収が上がる評価軸

専門スキル 76%

・リーダーシップ 45%

・コミュニケーション能力、適応力 38%

・課題解決力 30%

・業界知識 28%

・グローバル対応力 24%

・主体性、積極性 21%

・論理的思考力 19%

・経営力 11%

・人脈 11%

・人材育成力 7%

専門スキルが圧倒的に評価されます。

転職で年収が上がる年齢

・35~39歳 67%

40~44歳 74%

・45~49歳 36%

・50~54歳 12%

・55~59歳 3%

・60代 0%

転職で年収が上がる役職

・部長クラス 27%

・次長クラス 54%

課長クラス 67%

・主任・係長クラス 34%

・平社員 14%

転職で実際に年収が上がるのは、ミドル層(30代後半~40代)。

高齢になればなるほど、年収UPを望むことが難しくなります。

(出典:PRESIDENT)

あとがき

年収を上げる6つの方法を紹介しました。

中高年にさしかかった今から、昇進を目指すのは難しいかもしれません。

自分の時間を切り売りする残業も、おすすめしません。

また、中高年の転職には、高いハードルが存在します。

中高年でも、リスクを抑えて挑戦できるのが副業だと思います。

自由に好きなことをして働き続け、それで暮らしていけるなら幸せなことです。

当ブログでは、中高年のサイドFIREを応援しています。