働かない中高年管理職。
日本企業の賃上げムードのなか、シニア人材の大リストラが始まっています。
早期退職制度の創設。
役職定年の早期化。
資本関係のない会社へ転籍。
各業界の残酷なリストラ事例を紹介します。
貴方の働く会社は大丈夫でしょうか?
製造業
ホンダ
55歳以上の働かない管理職を標的にした、3つの追放策。
①早期退職制度「ライフ・シフト・プログラム」
65歳前に退職すれば、割り増し退職金を加算。
55歳退職で年収3年分、56歳退職で年収2.5年分。
55歳で、中クラスの管理職なら、退職金8,000万円になる好待遇。
2,500人の応募者が殺到。
②役職任期制度
いわゆる役職定年。
57歳をターゲットに調整。
要件を満たしていなければ、強制的に役職を剥奪される。
③成果報酬を大胆に増やす
5段階評価で、一般的な「B」を取り続けても減収。
良質な人材をつなぎ止め、生産性の低いシニアを追放。
パナソニック
①昇進試験の簡素化・廃止
基幹職と呼ばれる管理職の昇進試験。
休日返上で試験対策する慣例を、女性や若手社員が敬遠。
このため、公募制で面接中心の選考に切り替え。
試験を廃止してまで、若手を登用したい狙い。
②役割等級制度の廃止
年功序列を廃止。
管理職の資格がなくても、課長・部長のポストに挑戦できる。
③課長・部長の廃止
課長・部長の呼称を廃止。
マネージャー・シニアマネージャーに変更。
中間管理職の序列を破壊し、ジョブ型人事を根付かせる。
ソニー
①ジョブグレード制の導入
社員の報酬は、職務給で決定。
賃金の高い部課で管理職になれば、高給を見込める。
②管理職の役職定年
年齢により、管理職は強制的に解除。
一律、ヒラ社員に格下げとなる。
三菱電機
①中堅社員の若がえり
部長就任を40代後半から前半に。
課長就任を40代から30代なかばへ。
しかし、社員37,000人で課長になれるのは約40%。
部長は、さらに3分の1という狭き門。
ただ、0.1%の役員に昇り詰めると1億円プレーヤー。
②年功序列の廃止
年功序列を廃止方針。
部課長に滞留する、バブル入社組を排除する。
優秀な若手社員のモチベーション維持が目的。
ITベンダー
役職と年収 | 野村総研 | 伊藤忠テクノ | NTTデータ |
---|---|---|---|
◎課長 | 35歳 | 35歳 | 35歳 |
課長年収 | 1,300万円 | 1,200万円 | 1,000万円 |
◎部長 | 40歳 | 40歳 | 40歳 |
部長年収 | 2,000万円 | 1,700万円 | 1,300万円 |
ITベンダー勝ち組の、NTTデータ、野村総合研究所、伊藤忠テクノソリューションズ。
ただ、3社でも待遇に差が出始めている。
NTTデータ
①人事評価制度の変更
日立やNECと比べて遜色ないが、将来を悲観し転職する若手が多い。
転職先は、GAFAM。
人事制度を、相対評価から絶対評価に変更。
ただし、部長の好みで決まるという、若手社員の冷笑もある。
②年功序列の廃止
年功序列を廃止し、ジョブ型を導入。
野村総合研究所
①人事制度の改定
成果主義を徹底。
②昇格制度
飛び級の昇格制度を制定。
非管理職から、飛び級で課長に抜擢される仕組み。
一方、成果がでなければ降格となる。
伊藤忠テクノソリューションズ
①人事制度の改定
年功序列を廃止し、ジョブ型を導入。
②給与体系の変更
年収を据え置き、月給が高く見えるように変更。
中途採用で、優秀な若手人材を採用する狙い。
製薬
役職と年収 | 武田薬品工業 | 第一三共 |
---|---|---|
◎主席 | 30代後半 | 30代半ば |
主席年収 | 1,200万円 | 1,200万円 |
◎グループ長 | 40代前半 | 30代後半 |
グループ長年収 | 1,400万円 | 1,500万円 |
◎部長 | 40代後半 | 40代半ば |
部長年収 | 1,800万円 | 1,800万円 |
武田薬品工業
製薬業界で役員報酬トップの武田薬品工業。
社長の年収19億円、外国人幹部は5億円。
一方、社内格差は大きい。
外国人の積極採用で、度重なるリストラを実行。
降格や退職勧奨あり。
生え抜き社員の離職が著しく激しい。
第一三共
新世代がん治療薬ADCのおかげで、時価総額8兆円。
リストラも少なく、変革は緩やか。
部下なし管理職の「花道ポスト」を容認。
今後、花道ポストの是非が問われる。
銀行
- 三菱UFJ銀行
- 三井住友銀行
- みずほ銀行
日本経済界でも、特に熾烈なメガバンクの出世レース。
若手にチャンスが広がる一方、中高年は出向や転籍を余儀なくされる。
三菱UFJ銀行
三菱UFJ銀行 | 年齢 | 年収 |
---|---|---|
本部長 | 46歳~ | 2,000万円~ |
部長・次長 | 42歳~ | 1,800~2,000万円 |
支店長 | 42歳~ | 1,500~1,800万円 |
上席調査役 | 36歳~ | 1,400~1,500万円 |
調査役 | 30歳~ | 1,000万円 |
平社員 | 23歳 | 450万円 |
給与は、経験の職能と、能力・スキルの職務で決定。
階層をスリム化し、30代で本部長になれる体制に変更。
従来の厳しい昇格面接を廃止。
TOEICなど一定資格の取得、論述試験、所属部の推薦で昇格可能。
三井住友銀行・みずほ銀行も、100~200万円下回るが、同じような環境。
損害保険
- 東京海上日動火災
- 損害保険ジャパン
- 三井住友海上火災
- あいおいニッセイ同和損保
企業 | 課長昇進年齢 | 年収 |
---|---|---|
東京海上日動火災 | 37歳 | 1,250万円→1,530万円 |
損害保険ジャパン | 39歳 | 1,280万円→1,490万円 |
三井住友海上火災 | 37歳 | 1,210万円→1,300万円 |
あいおいニッセイ同和損保 | 38歳 | 810万円→1,070万円 |
東京海上日動火災保険
東京海上日動火災 | 年収 |
---|---|
執行役員部長 | 3,000万円 |
部長 | 2,000~2,500万円 |
部付き部長 | 1,800万円 |
次長・課長 | 1,300~1,800万円 |
将来の役員に期待されるのは、東大など難関国立大学出身者。
職場が一定地区に限るエリア総合職は、ほとんどが女性。
ところが「女性活躍推進」で、女性管理職比率を上げた余波がでる。
男性の管理職ポストが減る。
女性の給与は据え置き。
制度改定で不満の解消を目論むも、転職者があとを絶たない。
それでも、大手損保のなかで、給与は頭ひとつ抜きんでる。
「女性活躍」は、損保ジャパン、三井住友、あいおいニッセイも推進。
三井住友(21年7月)、あいおい(23年4月)は、女性専用ポストを創設。
課長に昇進できるのは同期の9割。
昇格・降格も柔軟に対応し、比較的不満は少ない。
生命保険
- 日本生命保険
- 第一生命保険
- 明治安田生命保険
- 住友生命保険
大手生保4社の経営基盤は安定。
いずれも1,000万件超の保険契約数、年間保険料は2兆円超。
大手生保4社 | 年齢 | 年収 |
---|---|---|
役員 | 50代前半 | 2,000万円~ |
部長 | 40代後半~50代前半 | 1,400~2,000万円 |
次長 | 40代半ば | 1,200~1,600万円 |
課長 | 30代半ば~40代前半 | 1,100~1,300万円 |
課長補佐 | 30代半ば | 900~1,100万円 |
主査 | 20代後半~30代前半 | 500~700万円 |
日本生命保険
新入生一括採用と年功序列が根強く残る風土。
日本生命では、8~9割が課長職に昇進できる。
明治安田生命保険
ところが、明治安田生命は、2024年4月から年功序列を廃止。
給与も完全に役職にひも付いた制度に移行する。
これにより、課長昇進のスピードは、4社で最速になる。
証券
野村証券
証券業界は、会社員の給与として最高峰。
それでも、日系企業と外資系企業で格差がある。
最大手の野村証券でさえ、外資とは比較にならない。
役職 | 年齢 | 外資系 | 野村証券 |
---|---|---|---|
マネジメントディレクター | 40歳~ | 1~2億円 | 2,000万円~ |
ディレクター | 30代後半 | 1億円 | 1,000~2,000万円 |
ヴァイスプレジデント | 32~35歳 | 6,000万円 | 1,000万円~ |
アソシエイト | 26歳~ | 4,000万円 | 500~900万円 |
アナリスト | 22歳~ | 2,000万円 | 500万円~ |
ゴールドマン・サックス
ゴールドマン・サックス、モルガン・スタンレーなど、外資は年功序列と隔絶。
リーマンショックなど有事の際は、大胆なリストラもいとわず。
もちろん成果がでなければクビ。
過酷な世界である。
ゴールドマンは、22年の金融市場混乱期に、全社員の6%を削減した。
商社
三菱商事
三菱商事 | 年齢 | 年収 |
---|---|---|
執行役員 | 50代 | 1億円~ |
本部長 | 役員候補 | 2,000万円後半~ |
部長 | 30代でも可能 | 2,000万円前半~ |
チームリーダー | 40代が一般的 | 1,800~2,000万円 |
マネージャー | 10年目~ | 1,000~1,600万円 |
平社員 | 1年目~ | 500~1,000万円 |
王者、三菱商事は、年功序列が色濃く残る。
10年目に、ほぼ全員が管理職になり、全社員の7割が管理職となる。
年収2,000万円のシニア窓際族が、「ウィンドウズ2000」とやゆされる。
それでも、若手流出阻止のため、30代で部長になれる制度を導入。
20代で関連会社社長に抜擢される事例もでてきた。
食品
- アサヒ…シェア率36.5%
- キリン…35.7%
- サントリー…16.2%
- サッポロ…11.6%
キリンビール
キリンビール | 年齢 | 年収 |
---|---|---|
役職定年 | 57歳 | 年収30%減額 |
部長 | 43歳~ | 1,200~1,800万円 |
課長 | 37歳~ | 900~1,200万円 |
①役職定年
役職定年57歳で、年収30%減額。
シニアに偏る人員構成を解消する。
②早期退職制度
45歳以上を対象に、早期退職を募集。
バブル入社組を一層する厳しい社風。
③HDへの転籍。
相対的評価が低い社員の自動降格を実施。
下位15%の社員は、自動降格の対象となる。
アサヒ
年収は、キリンビールと同程度。
役職定年があるものの、減額幅は月3万円程度。
会社員人生の最後で、キリンビールを上回る。
早期退職は、1989年入社組に給与60ケ月分を上乗せした。
サントリー
親会社サントリーHDから配属という形態をとる。
評価によって、課長級で1,500万円、部長級で2,000万円も可能。
45歳以上の社員を対象に、早期退職を募集。
サッポロ
課長の年収は、800~900万円。
部長の年収は、1,000~1,300万円。
45歳以上の社員を対象に、早期退職を募集。
電力・ガス
役職と年収 | 東京電力 | 東京ガス |
---|---|---|
◎課長 | 30代後半~40代半ば | 40代前半~半ば |
課長の年収 | 1,100万円 | 1,200万円 |
◎部長 | 40代後半~ | 40代後半~ |
部長の年収 | 1,400万円 | 1,500万円 |
◎取締役 | 2,300万円 | 3,000万円 |
ボーナス | なし(年俸制) | あり |
役職定年 | あり | なし |
東京電力
2011年の原発事故で、給与は激減。
直後は管理職25%、一般職20%の年収減額。
現在の待遇は回復するも、東京ガスに差をあけられた。
将来も福島の補償が続き、待遇向上は難しい。
東京ガス
役職定年がなく、年収が急減することはない。
ボーナスは景気に左右されるが、水準を大きく上回ることもある。
東京電力に対し優勢だが、振興勢力JERAの台頭で安泰とはいかない。
ゼネコン
- 鹿島
- 大林組
- 大成建設
- 清水建設
役職と年収 | 鹿島 | 大林組 | 大成建設 | 清水建設 |
---|---|---|---|---|
◎課長 | 40歳前後 | 40歳前後 | 40代前後 | 40歳前後 |
課長の年収 | 1,000~ 1,200万円 | 1,000~ 1,200万円 | 1,000~ 1,200万円 | 1,000~ 1,200万円 |
◎部長 | 50代前半 | 50代前半 | 50代前半 | 50代前半 |
部長の年収 | 1,200~ 1,700万円 | 1,300~ 1,500万円 | 1,300~ 1,500万円 | 1,300~ 1,700万円 |
◎役職定年 | なし | なし | なし | あり |
スーパーゼネコン4社は、年功序列で降格もない。
3K(きつい、汚い、危険)の反面、一定の地位と給与が約束されている。
清水建設
異色は、清水建設。
役職定年もあるが、全従業員の定年を65歳に引き上げた。
人手不足のなか、実績や経験値の高いシニアの待遇はよい。
その反面、課長昇進に面接試験がある。
シニアの人件費捻出のため、若手にしわ寄せがきているといえる。
※出典:週刊ダイヤモンド2023年4月号
あとがき
厚生労働省が発表している所得分布は、以下の通り。
今回の事例は、日本企業のなかでもトップクラスのエリートたち。
とはいえ、中小零細企業の会社員に関係のない話しではありません。
中高年の会社員は、転職するにも厳しい現実が待っています。
当サイトでは、中高年のSide FIREを応援しています。