電車で「中ほど」まで進まない人の末路。
一見、些細なお題ですが、衝撃的な結論でした。
・将来の見通しは暗い。
・企業社会での成功は困難。
「宝くじで1億円当たった人の末路」の鈴木信之氏と、人間心理に詳しいEAP総研の川西由美子所長の対談を紹介します。
座席のどこに座るのが正解か解説し、最後に宝くじで1億円当たった人の末路も紹介します。
・満員電車に乗る人
・電車の扉で立ち止まる人
・電車の座席に迷う人
・宝くじを買う人
満員電車
会社員にとって、通勤ラッシュは、辛くて過酷なもの。
会社に到着する頃には、精根尽き果てる方も多いことでしょう。
とりわけストレスを感じるのは「電車のドア付近で立ち止まり、中ほどまで進まない人々」。
すぐ降りるわけでもないのに、ドア付近で立ち止まって混雑に拍車をかけます。
奥まで進めば、自分も楽なのに…
単に気が利かないのか?
周りが見えていないのか?
何かトラウマがあるのか?
EAP総研の川西所長は、こう分析しています。
心理的観点から3つのパターン
電車のドアで立ち止まる人は、3つのパターンに分類されます。
①気が利かない
単純明快に「気が利かない」人です。
心理学的に言えば、「ドア付近にいたら、乗り降りする人に迷惑だな」という思考回路が、脳に作られていません。
ドア両脇のシートにもたれかかる人も、「自分の背負っているリュックや髪の毛が、座っている人の頭に当たって不快に思われる」と想像できません。
②周囲が見えていない
ビジュアルフィールドが、狭い人です。
物理的には見えているけれど、その視覚情報を有効に認知・活用できていません。
③技が無い
技がない人です。
満員電車で、奥へ行くには技術が必要。
特に大切なのが、コミュニケーション能力。
皆が苛立っている殺伐とした車内。
「すみません」のひとことだけで、奥まで行くのは難しいといえます。
「もう少し奥へ詰めて頂けますか?」
「ありがとうございます」
「助かりました」など、トラブルにならないコミュニケーション能力が必要です。
電車で中ほどまで進まない人の末路
・将来の見通しは暗い。
・企業社会での成功は困難。
「気を利かせる」とは、周囲の状況変化を想像し、他人を思いやり、全体の最適化を考える力。
これからの時代、社会で成功するには「機転が利く」ことが極めて重要です。
また、ビジュアルフィールドが広い人は、観察力と情報収集力が高いといえます。
企業のなかで、評価に差がつく要因にもなるでしょう。
電車の座席選び
電車の座席選びについて。
座席選びにも「気が利く」かどうか、その人の性格が表れます。
Q.気が利く人はどこに座る?
① | ② | ③ | ④ | ⑤ | ⑥ | ⑦ |
A.①③⑤⑦に座るのが正解です。
👤 | ② | 👤 | ④ | 👤 | ⑥ | 👤 |
①③⑤⑦に座れば、最大4人までゆったり座ることができます。
②④⑥に座ってしまうと、4人がゆったり座ることはできません。
更にいうと①⑦は、ドア付近に立ち止まる人のリュックを、ぶつけられるかもしれません。
本当に危機予測意識や、先を見通す力のある人は、③⑤を選ぶことになります。
宝くじで1億円当たった人の末路
最後に、鈴木信之氏の「宝くじで1億円当たった人の末路」も紹介しておきます。
中高年の2人に1人が、宝くじを買ったことがあるそうです。
結論は、「ろくでもない」というものでした。
・一家離散
・貧困化
・人生の目的喪失
・ろくなことにならない
2005年、サマージャンボ宝くじ1等2億円に当選した岩手県の女性が、交際中の男性に殺害される事件が起きました。
宝くじに当選すると、どうしても生活が派手になります。
米プロバスケットボールNBAを引退した選手の60%が、5年以内に破産しています。
内緒にできればよいのですが、そんなに甘くありません。
・我慢しきれずカミングアウトしてしまう。
・800円のランチが1000円になる。
・急に会社を辞めてしまう。
・経験がないのに事業を初めてしまう。
・美味しいものを食べると、更に上を求める。
・車や宝石のグレードが高くなる。
・高額商品のカタログが届いて、気分が大きくなる。
一発逆転、バラ色の人生とは、程遠い結果になってしまうようです。
運悪く宝くじに当選してしまったら、弁護士・税理士に相談しましょう。
あとがき
気が利かない人の末路は、なんとも大袈裟な結論になりました。それでも、理にかなっていると思います。
満員電車で、他にも似た経験をしたことがありませんか?
・ひとりで、2つの吊革を握る人。
・平気で化粧する人。
・車内で飲み食いする人。
・濡れた傘が、他人の迷惑になっていることに気付かない人。
「機転を利かせる」とは、第三者の評価もありますので、大変難しいスキルといえます。
それでも、他人を思いやる気持ちがあるだけで、随分と違うものです。
今日も満員電車で「中ほどまでお進みください」のアナウンスが聞こえてきます。
貴方は、電車のどこに乗りますか?