白神山地・二ツ森登山|青森県十二湖と秋田県の世界遺産を一望〜秋田空港JALどこかにマイルの旅

白神山地と岩木山

1993年 日本で最初に登録された世界遺産、白神山地

白神山地は、青森県から秋田県にまたがる山岳地帯。

ブナ原生林で占められる区域が、世界遺産に登録されました。

今回の「JALどこかにマイル」は、秋田空港に当選しました。

秋田空港から白神山地を訪れる旅。

残念ながら、登録区域は立ち入り禁止。

大自然の雰囲気を楽しむため、周辺に散策ルートが整備されています。

世界遺産を存分に味わえる、人気スポットを3つ紹介します。

スポンサーリンク

十二湖めぐり

青池

一番人気は、十二湖めぐり。

実際には33の池があり、その中で最も有名なのが「青池」。

青池

透明度が高く、湖底が光に反射して輝いています。

晴れの日、太陽の光が差し込む時間に訪れるのがお勧め。

ブナ自然林道

ブナ林からの木漏れ日。

爽やかなトレッキングを楽しむことができます。

二ッ森

二ッ森山頂

白神山地の全貌を観たい方は、二ツ森登山がお勧め。

登山口の無料駐車場から、片道1時間のトレッキングです。

二ッ森ふたつもりは、世界遺産緩衝地域内にある白神山地の主要峰。標高1087m、別名を泊岳。

白神山地と岩木山

頂上から、世界遺産登録区域が一望できます。

遠くには、日本百名山の岩木山いわきさんも見えます。

暗門の滝

暗門の滝歩道入口

最大の観光スポットは、暗門の滝

下流から「第3の滝」「第2の滝」「第1の滝」の順に巡る、往復3時間の散策。

落石事故のあと、現在はヘルメット着用が義務化され、ガイド付きが無難です。

暗門の滝

あとがき

盛美館

ついでに、立ち寄りたいのが盛美園せいびえんにある盛美館せいびかん

1階が純和風、2階が洋風、珍しい和洋折衷の建築物。

日本では、他に例がありません。

ジブリ「借りぐらしのアリエッッティ」の舞台モデルにもなりましたね。

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメントをどうぞ