
琵琶湖畔の「森のHolidayキャンプ場」へ行ってきました。
ファミリーキャンプを卒業し、中年夫婦が始めたカップルキャンプ。
波打ち際の静かな湖畔から眺める朝日が、とても素敵なキャンプ場でした。
琵琶湖畔のワイルドキャンプ場
琵琶湖は日本一大きな湖で、1周するのに約200km。
湖畔には数多くのキャンプ場が運営されています。
今回は「なっぷ」で高評価(4.59点)の「森のHolidayキャンプ場」へ行ってみました。
高島市にあるキャンプ場は、湖岸道路304号線の湖畔にあります。
湖岸道路は1本道ですから、迷うことはありません。
スウェーデントーチ

キャンプ場までの道中、「道の駅 妹子の郷」へ立ち寄り、スウェーデントーチを購入しました。
太さによって値段はマチマチ、一番太い1,200円のトーチに決定。
鉄板でお肉を焼くのが楽しみです。
森のHolidayキャンプ場

森のHolidayキャンプ場
「森のHolidayキャンプ場」は、水辺の林を切り開いたワイルドなキャンプ場。
開業間もなく現在も開拓が進行中、今年から平日営業も始められたそうです。
土日は先々まで予約で一杯でしたが、本日は金曜日。
私達夫婦とソロキャンパーさんの2組だけ。
オートサイトを予約していましたが、ワイルドサイトへの変更も可能とのことでした。
通常は車の乗り入れ不可ですが、車も横付けしてよいとのこと。
支配人様のお心遣いに感謝致します。
受付と施設

受付を済ませます。

レストランも併設されています。

男性は仮設トイレが3か所、女性はレストランのトイレも利用可能。

炊事場も2か所あります。
熱湯の出るポリタンクが用意されおり、網や鉄板を洗うのに便利です。
ワイルドサイト

こちらが1番人気のワイルドサイトで、直火OKです。
琵琶湖から吹く風を遮るために、森から材料を集めたリフレクターが設置されています。
ブッシュクラフトインストラクター資格を持つ支配人様から、講習を受けることもできます。

テントとタープを張っても広々しており、車も横付けできてラッキーでした。

木漏れ日の降り注ぐサイトは、木陰の涼しさを満喫することができます。
当日は28℃の夏日でしたが、夜は寒いくらいでした。

ブランコで遊ぶ妻。
琵琶湖畔

森の中の小道を抜ければ…

大きな琵琶湖が眼前に広がります。

夏は水遊びができそうです。

ライフセーバーは常駐していませんので、自己責任で。
スウェーデントーチ料理

本日の楽しみは、スウェーデントーチ。

着火剤に火をつけ、集めた小枝を燃やします。

大きな厚手の鉄板を載せ、食材を並べます。

トーチが燃え崩れる前に、早く料理を食べないと…

1時間も経過するとこの通り。

焚き火の種火として最後まで楽しみます。

直火ですから、消化は確実に。

夜のまったりとした時間が過ぎていきます。
湖畔の星空はとても綺麗で、久しぶりに蛍も鑑賞できました。
日の出

翌朝の日の出は、午前4時41分。
既に漁船が活動を始めています。

静寂な浜辺で、打ち寄せる波の音だけが響きわたります。
遠くに伊吹山を臨むこともできます。
湖面に写る朝日が、とても幻想的でした!
キャンプ場データ
森のHolidayキャンプ場のデータです。
気さくなご夫婦が運営されている素敵なキャンプ場で、高評価も頷けます。
名称 | 森のHolidayキャンプ場 |
---|---|
住所 | 滋賀県高島市安曇川町北船木110 |
アクセス | ●車でのアクセス ・大阪より車で1時間半 ・京都より1時間 ・名古屋より2時間 ・湖岸道路304号線 水辺側看板と緑門が目印 ●周辺施設 ・スーパー平和堂まで車10分 ・ローソンまで車15分 ・日帰り入浴「可以登」車15分 ・日帰り温泉「朽木天狗の湯」車30分 |
駐車場 | ・駐車場15台 料金1,000円 ・二輪車 料金500円 |
乗入れ可 | ・乗用車 ・キャンピングカー ・バイク |
環境 | 林間 / 湖/ 草原 |
タイプ | ・オートサイト ・ワイルドサイト ・森のサイト ・地面/土・ 砂 |
料金 | ●キャンプサイト一泊 ・森のサイト 3,300円 ・オートサイト 3,300円 ・ワイルドサイト 3,300円 ・日帰り 2,200円 ・大人1名に付き+1,000円 ・AC電源+1,000円 ●共有施設 ・炊事場×2ヶ所 ・室内水洗トイレ(女性・お子様専用) ・仮設トイレ×3か所 ・室内温水シャワー室 1回300円 ※PayPay決済が可能です。 |
---|---|
設備 | ・管理棟 8:00~22:00 ・温水シャワー 8:00~21:00 ・分別ゴミ箱 ・まき&炭販売 広葉樹3Kg 800円 ・灰捨て場×2か所 ・就寝時間 22:00~7:00 |
レンタル | ・ソロテント 3,000円 ・ドームテント 4,000円 ・タープ 3,000円 ・シュラフ 3,000円 ・毛布 500円 ・BBQコンロ 500~800円 ・チェア 500円 ・ランタン 1,000円 ・Colemanガソリンランタン 2,000円 ・オイルランタン 1,000円 ・その他 サップなど多数 |
営業期間 | 通年営業 |
---|---|
定休日 | 毎週 水・木曜日 |
チェックイン | 12時 |
チェックアウト | 11時 |
カード決済 | 不可(PayPay決済のみ可) |
利用 | 宿泊 ・デイキャンプ |
あとがき

梅雨シーズンで天候が心配でしたが、当日は絶好のキャンプ日和。
都会の喧騒から逃れ、心が癒されました。
帰り道に、高島市の観光名所「メタセコイヤ並木」を通り抜けました。
約2.4Kmに渡りまっすぐ伸びる500本のメタセコイヤ並木。
清々しく新緑に色付いた街道が、ドライブを楽しませてくれました。

コメントをどうぞ