酸ヶ湯温泉旅館|男女混浴ヒバ千人風呂〜青森県湯治宿体験 

酸ヶ湯温泉の雪が積もる外観

青森県の酸ヶ湯すかゆ温泉旅館

江戸時代から続く300年の歴史を誇り、国民保養温泉第1号に選定されました。

男女混浴大浴場「ヒバ千人風呂」は、圧巻の広さ160畳を誇ります。

一度は行ってみたい温泉のひとつ。

この記事は、日帰り、宿泊、部屋、送迎バス、湯浴み着の情報をまとめたものです。

スポンサーリンク

酸ヶ湯温泉旅館

酸ヶ湯温泉ポスター

酸ヶ湯温泉旅館は、国内有数の湯治宿とうじやど

湯治とうじとは、温泉地に長期滞在し、疾病治療や療養を行うこと。

八甲田の主峰大岳の西麓に位置し、豪雪地帯の十和田八幡平国立公園内にあります。

標高925mの清涼な高地にある、山の温泉宿です。

男女混浴「ヒバ千人風呂」

ギャラリーの写真

名物の「ヒバ千人風呂」

総ヒバ造りの男女混浴大浴場です。幕末時代に、黒船ペリーが来航。外国人は、混浴を見て驚きました。日本人の見識を疑ったそうです。

酸ヶ湯温泉提供のヒバ千人風呂

(出典:酸ヶ湯温泉旅館)

現代も混浴は健在。一時は、マナー悪化で間仕切りが設置されましたが、反対運動で復活。

今は、見えない境界線が存在します。「男性これより立ち入り禁止」の立て札が目印。入浴作法4条に「みだりに異性を注視しない」とあります。

おみやげ処

女性用に、湯浴み着(1300円)も販売されています。着用すれば、抵抗感も和らぐでしょう。

妻も、湯浴み着を購入して入浴しました。フェルト地の湯浴み着は使い捨て。帰宅後にメルカリ出品する人も多いようです。

男女脱衣所の入口

脱衣所が男女で分かれていますが、なかで混浴になります。

浴場は薄暗く、湯気で視界もほとんどありません。挙動不審の男性には要注意ですが、境界線に近付かなければ問題ないでしょう。

それでも心配な方は、女性専用タイムがあります。

女性専用時間
午前8〜9時、午後8〜9時。

浴槽は4つ。ねつの湯・ひえの湯・四分六分しぶろくぶの湯・湯滝ゆたき

入浴方法
  • 熱の湯に5分
  • 四分六分の湯に5分
  • 汗がでたら冷の湯を数回かぶる
  • 湯滝に3分
  • 再び熱の湯に3分入り上がる

男女別「玉の湯」

玉の湯入口

千人風呂は、洗面スペースがなく、湯につかるだけ。男女別の「玉の湯」は、ゆっくり温泉を楽しめます。アメニティや石鹸類も用意されています。

玉の湯湯舟

(出典:酸ヶ湯温泉旅館)

湯治

湯治とうじは、温泉地に長期滞在し、疾病治療や療養を行うこと。

数百年の歴史がある湯治場は、大沢温泉(岩手県)、鉄輪温泉(大分県)など数多く現存します。

酸ヶ湯温泉は、雲上の霊泉と称され、3廻り10日で効果がでるようです。

<泉質>
酸性硫黄泉・鉄・アルミニウム硫酸塩
<効能>
・慢性皮膚疾患・冷え性・神経痛・痔疾・高血圧症など

レモンより強い酸性で、入浴すると皮膚がピリピリする感じ。白濁で硫黄臭が強く、数日は体臭に残ります。

日帰り温泉

酸ヶ湯温泉旅館外観

日帰りも可能。奥入瀬おいらせ渓流への通り道なので、多くの観光客が立ち寄ります。

酸ヶ湯温泉旅館玄関

酸ヶ湯温泉の名前の由来は、鹿しかの湯。鹿が温泉に入っていたようです。

チケットの自販機

自販機でチケットを購入。

ヒバ千人風呂 7:00~18:00(女性専用8:00~9:00)
玉の湯 9:00~17:00
・大人 1,000円(タオル付き)

フロント

日帰り客も、ロビーとサロンを利用できます。宿泊客は、チェックイン前チェックアウト後も、無料でタオルを貸してくれます。

ユニークな看板

ユニークな看板。あと2人、入れます。

木霊清水

八甲田山から引き込んだ木霊清水こだましみず。冷たくて、美味しかったです。

無料サロン

こちらは、無料のサロン。待ち合わせ場所にぴったり。

サロンから眺める景色

サロンの窓から眺める清流。

ぶな林の店内

レストランも営業しています。昼食を「ぶなりん」でとりました。

牛タンカレー

牛タンカレー。

ブナ林から眺める景色

カウンター席から外をのぞくと、本格的な雪が降ってきました。

レストラン鬼面庵

こちらは、レストラン「鬼面庵」。十割そば「酸ヶ湯そば」を提供してくれます。

館内宿泊施設

年季の入った廊下

広大な館内は、湯治棟と旅館棟にわかれます。昔ながらの旅館棟7号館に宿泊しました。

和室の部屋

スタンダード705号室。ふすまに施錠できます。風呂・トイレは共同。布団のあげおろしはセルフ。窓の下には、清流が流れていました。

アメニティ

フリーWi-Fiで、アメニティも不足なし。老朽化していますが、問題ありません。

共同洗面所

共同洗面所に、ドライヤーも備え付けてありました。

炊事場

長期療養者が多いため、共同炊事場で自炊も可能です。

夕食の懐石料理

そして、お楽しみの夕食。大広間で懐石料理を頂きました。夕食時間は、17:30/18:00/18:30から選択します。

三平汁

寒い夜に、温かい三平汁がおいしかった。

雪の積もった中庭

翌朝、中庭に雪が積もっていました。辺りはとても静かです。

朝食バイキング

8:00 ビュッフェ形式の朝食。温泉たまごが、美味しかったです。

朝食会場から眺めた景色

朝食会場からの眺望。あたり一面の雪景色。

雪に埋もれたレンタカー

レンタカーが、大変なことになっていました。フロントグリルのつららが、寒々しい。雪かきも大変です。

酸ヶ湯温泉のアクセス

酸ヶ湯温泉は、日本有数の豪雪地帯。冬季は、四輪駆動車かタイヤチェーンが必須です。

①無料送迎バス
宿泊客に限り、無料の送迎バスを利用できます。所要時間は約60分。
・青森駅→酸ヶ湯温泉
 ① 10:15
 ② 14:00
・酸ヶ湯温泉→青森駅
 ① 8:50
 ② 12:30

②電車・バス
・青森駅→酸ヶ湯温泉/JRバス 70分
・新青森駅→酸ヶ湯温泉/JRバス 80分
・十和田湖休屋→酸ヶ湯温泉/JRバス 90分 

③自動車
・青森空港 60分
・青森駅 45分
・青森中央IC 40分/青森IC 50分
・タクシー青森駅~8000円

青森県青森市荒川南荒川山国有林酸湯沢50番地
電話 017-738-6400

周辺の見どころ

まんじゅうふかし

宿から徒歩10分にある「まんじゅうふかし」木製ベンチのなかを温泉が流れており、座ると温まります。

城ヶ倉大橋

宿から車で5分の「城ヶ倉じょうがくら大橋」八甲田山麓にかかる日本最大級のアーチ橋。橋の上から、城ヶ倉渓谷や岩木山が一望できます。

奥入瀬渓流

青森県最大の景勝地「奥入瀬渓流」は、車で30分。四季折々の滝や清流は、必ず訪れたい観光スポットです。遊歩道を歩きながら、自然を満喫できます。

あとがき

2023年11月に訪れた日、東北地方に初雪を観測。さすが日本有数の豪雪地帯、1昼夜でレンタカーが雪に埋もれました。

八甲田山麓のドライブは、いつ来ても楽しいものです。新緑の季節、紅葉の季節、今回の雪景色も素敵でした。スタンダードの部屋は、ひとり15,000円から宿泊可能です。

私は、楽天トラベルで予約しました。