前回の記事で、世界の年収ランキングを紹介しました。
日本の年収ランキングは、22位。
平均424.9万円でした。
順位 | 国名 | 年収(万円) |
1位 | アメリカ | 765.5 |
2位 | アイスランド | 744.5 |
3位 | ルクセンブルク | 726.4 |
4位 | スイス | 715.1 |
5位 | オランダ | 648.9 |
6位 | デンマーク | 644.5 |
7位 | ノルウェイ | 615.3 |
8位 | カナダ | 610.5 |
9位 | オーストラリア | 609.0 |
10位 | ベルギー | 599.3 |
11位 | ドイツ | 592.9 |
12位 | オーストリア | 586.1 |
13位 | アイルランド | 545.7 |
14位 | イギリス | 520.1 |
15位 | スウェーデン | 518.7 |
16位 | フィンランド | 510.0 |
17位 | フランス | 502.8 |
18位 | ニュージーランド | 499.4 |
19位 | 韓国 | 462.9 |
20位 | スロベニア | 457.2 |
21位 | イスラエル | 433.8 |
22位 | 日本 | 424.9 |
23位 | スペイン | 418.3 |
24位 | イタリア | 416.6 |
25位 | ポーランド | 358.8 |
26位 | リストニア | 350.9 |
27位 | エストニア | 338.9 |
28位 | チェコ | 329.7 |
29位 | ラトビア | 329.6 |
30位 | ポルトガル | 313.4 |
31位 | ギリシャ | 300.1 |
32位 | チリ | 294.8 |
33位 | ハンガリー | 280.3 |
34位 | スロバキア | 260.5 |
35位 | メキシコ | 179.0 |
1997~2020年の23年間で、給料の上昇率はわずか0.3%。
給料だけでなく、ワークライフバランス、子供の教育環境は最下位。
韓国や東南アジア諸国より、魅力のない国になってしまいました。
今回は、そんな日本人が「自分の給料をどう思っているか?」
会社員から得たアンケート結果です。
自分の年収をどう思うか?
役員・管理職
- 安い 21%
- 高い 35%
- どちらでもない 44%
一般社員
- 安い 40%
- 高い 17%
- どちらでもない 43%
管理職は年収を高いと思い、一般社員は安いと思っています。
自分の年収が気になるか?
役員・管理職
- よく気にする 22%
- たまに気にする 51%
- あまり気にしない 24%
- 気にしない 3%
一般社員
- よく気にする 29%
- たまに気にする 47%
- あまり気にしない 21%
- 気にしない 3%
現在の年収はいくらか?
役員・管理職
- 2000万円以上 11%
- 1200万円~2000万円 25%
- 800万円~1200万円 34%
- 500万円~800万円 21%
- 300万円~500万円 7%
- 300万円未満 2%
一般社員
- 2000万円以上 1%
- 1200万円~2000万円 7%
- 800万円~1200万円 21%
- 500万円~800万円 35%
- 300万円~500万円 26%
- 300万円未満 10%
働きに対して給料は妥当か?
役員・管理職
- 安い 33%
- 高い 11%
- 見合っている 56%
一般社員
- 安い 39%
- 高い 11%
- 見合っている 50%
意外にも、半数は給料に納得しているようです。
転職を考えたことがあるか?
役員・管理職
- ある 33%
- ない 67%
一般社員
- ある 47%
- ない 53%
(※出典:PRESIDENT)
日本人の所得分布
厚生労働省が発表している所得分布(2023年4月現在)の相対度数分布をみてみます。
中央値は 427万円です。
一部の高所得者が平均値を引き上げていますが、中央値は「OECD経済協力開発機構」資料とほぼ一致します。
また、平均所得金額(547万5千円)以下の比率は、 61.3%となっています。
企業別平均年収ランキング
公開されている平均年収ランキングです。
- 1位 キーエンス 1752万円
- 2位 ヒューリック 1708万円
- 3位 三菱商事 1678万円
- 4位 マクニカ 1634万円
- 5位 マクニカ富士エレ 1634万円
- 6位 伊藤忠商事 1628万円
- 7位 日本商業開発 1559万円
- 8位 TBS 1502万円
- 9位 三井物産 1483万円
- 10位 スクウェア・エニックス 1469万円
- 11位 日本テレビ 1385万円
- 12位 住友商事 1356万円
- 13位 電通 1342万円
- 14位 東京海上 1293万円
- 15位 テレビ東京 1290万円
- 16位 テレビ朝日 1280万円
- 17位 コンコルディアフィナンシャルグループ 1275万円
- 18位 三井不動産 1274万円
- 19位 三菱地所 1268万円
- 20位 日本M&Aセンター 1243万円
- 21位 野村総研 1225万円
- 22位 ジャフコ 1221万円
- 23位 ジャストシステム 1198万円
- 24位 日本経済新聞社 1193万円
- 25位 丸紅 1192万円
- 26位 サントリー 1186万円
- 27位 東京エレクトロン 1179万円
- 28位 スカパー 1176万円
- 29位 中部日本放送 1175万円
- 30位 シグマクシス 1170万円
- 31位 朝日新聞社 1165万円
- 32位 クリエイトsd 1155万円
- 33位 イーレックス 1148万円
- 34位 三井住友フィナンシャルグループ 1142万円
- 35位 鹿島建設 1135万円
- 36位 バンダイナムコHD 1121万円
- 37位 第一三共株式会社 1117万円
- 38位 SOMPOホールディングス 1109万円
- 39位 ベイカレントコンサルティング 1102万円
- 40位 中外製薬 1100万円
- 41位 豊田通商 1100万円
- 42位 ファナック 1098万円
- 43位 双日 1096万円
- 44位 NHK 1094万円
- 45位 博報堂 1090万円
- 46位 yahoo 1080万円
- 47位 大気社 1078万円
- 48位 武田薬品 1077万円
- 49位 日本オラクル 年収 1074万円
- 50位 東急不動産 1071万円
世界の年収ランキングでは22位と、欧米諸国に後塵を拝しています。
にもかかわらず、現在の年収で妥当と考える日本人の多さに驚きです。
インフレを背景に賃金引上げ機運が高まっています。
中高年がその恩恵に与れるかどうかは疑問。
当サイトでは、中高年の「Side FIRE」を応援しています。