年収中央値と幸福度ランキング~人気の海外移住先ベスト5

年収と幸福度ランキング

バブルがはじけて、日本の国力が下がり続けています。

海外の安価な労働力を引き寄せた日本の優位性は、30年前に失われました。

いまや、日本人が海外へ出稼ぎに出る時代。

アメリカの飲食店やガソリンスタンドで、年収1,000万円を稼ぐことは珍しくありません。

この記事では、世界の年収中央値と幸福度ランキング、最後に人気の移住先を紹介します。

この記事のおすすめ

・海外の平均年収を知りたい人
・幸福度ランキングを知りたい人
・海外移住に興味がある人

スポンサーリンク

世界と日本の年収

世界年収ランキング

日本の年収ランキングは 22位

順位国名年収(万円)
1位アメリカ765.5
2位アイスランド744.5
3位ルクセンブルク726.4
4位スイス715.1
5位オランダ648.9
6位デンマーク644.5
7位ノルウェイ615.3
8位カナダ610.5
9位オーストラリア609.0
10位ベルギー599.3
11位ドイツ592.9
12位オーストリア586.1
13位アイルランド545.7
14位イギリス520.1
15位スウェーデン518.7
16位フィンランド510.0
17位フランス502.8
18位ニュージーランド499.4
19位韓国462.9
20位スロベニア457.2
21位イスラエル433.8
22位日本424.9
23位スペイン418.3
24位イタリア416.6
25位ポーランド358.8
26位リストニア350.9
27位エストニア338.9
28位チェコ329.7
29位ラトビア329.6
30位ポルトガル313.4
31位ギリシャ300.1
32位チリ294.8
33位ハンガリー280.3
34位スロバキア260.5
35位メキシコ179.0
(出典:2020年OECD経済協力開発機構)

日本の給料の上昇率

日本の給料上昇率は、わずか0.3%

1997~2020年の23年間で、給料の上昇率はわずか0.3%。

給料だけではありません。ワークライフバランス、子供の教育環境は、なんと最下位です。

韓国や東南アジア諸国より、魅力のない国になってしまいました。

日本とアメリカの時給

▶日本の最低賃金=853円(九州など)~1,072円(東京)
▶アメリカの最低賃金=$7.25(ジョージア州など)~$15.20(ワシントン州)

アメリカは、最低賃金を、$15.0(1ドル150円換算で2,250円)に引き上げる運動が活発化しています。2022年11月現在、アメリカの平均時給は、前年同月比5.1%増。背景として、トランプ政権が移民を排除、ベビーブーマー世代がコロナを機に早期退職、サービス業の人手不足に拍車がかかったためです。

アメリカの時給は、日本の約2倍です。

世界と日本の幸福度

次に、世界の幸福度ランキング。

世界幸福度ランキング

日本の幸福度ランキングは 54位

2022年順位国名2021年順位
1位 →フィンランド1位
2位 →デンマーク2位
3位 ↗アイスランド4位
4位 ↘スイス3位
5位 →オランダ5位
6位 ↗ルクセンブルク8位
7位 →スウェーデン7位
8位 ↘ノルウェー6位
9位 ↗イスラエル12位
10位 ↘ニュージーランド9位
11位 ↘オーストリア10位
12位 ↘オーストラリア11位
13位 ↗アイルランド15位
14位 ↘ドイツ13位
15位 ↘カナダ14位
16位 ↗米国19位
17位 →イギリス17位
18位 →チェコ18位
19位 ↗ベルギー20位
20位 ↗フランス21位
21位 ↗バーレーン22位
22位 ↗スロベニア29位
23位 ↘コスタリカ16位
24位 ↗アラブ首長国連邦25位
25位 ↗サウジアラビア26位
26位 ↘台湾24位
27位 ↗シンガポール32位
28位 ↗ルーマニア46位
29位 ↘スペイン27位
30位 ↗ウルグアイ31位
31位 ↘イタリア28位
32位 ↗コソボ33位
33位 ↘マルタ23位
34位 ↗リトアニア38位
35位 ↘スロバキア34位
36位 ↗エストニア40位
37位 ↗パナマ41位
38位 ↘ブラジル35位
39位 ↘グアテマラ30位
40位 ↗カザフスタン45位
41位 ↘キプロス39位
42位 ↗ラトビア51位
43位 ↗セルビア48位
44位 ↘チリ43位
45位 ↗ニカラグア55位
46位 ↘メキシコ36位
47位 ↗クロアチア60位
48位 ↘ポーランド44位
49位 →エルサルバドル49位
50位 ↘クウェート47位
51位 ↗ハンガリー53位
52位 ↘モーリシャス50位
53位 ↘ウズベキスタン42位
54位 ↗日本56位
55位 ↗ホンジュラス59位
56位 ↗ポルトガル58位
57位 →アルゼンチン57位
58位 ↗ギリシャ68位
59位 ↗大韓民国62位
60位 ↗フィリピン61位
61位 ↘タイ54位
62位 ↗モルドバ65位
63位 ↘ジャマイカ37位
64位 ↗キルギス67位
65位 ↗ベラルーシ75位
66位 ↘コロンビア52位
67位 ↘ボスニアヘルツェゴビナ64位
68位 ↗モンゴル70位
69位 ↗ドミニカ共和国73位
70位 ↗マレーシア81位
71位 ↘ボリビア69位
72位 ↗中国84位
73位 ↘パラグアイ71位
74位 ↘ペルー63位
75位 ↘モンテネグロ72位
76位 ↘エクアドル66位
77位 ↗ベトナム79位
78位 ↗トルクメニスタン97位
80位 ↘ロシア76位
81位 ↘香港77位
82位 ↗アルメニア86位
83位 ↘タジキスタン78位
84位 ↗ネパール87位
85位 ↗ブルガリア88位
86位 ↘リビア80位
87位 ↘インドネシア82位
88位 ↘コートジボワール85位
89位 ↗北マケドニア94位
90位 ↗アルバニア93位
91位 ↗南アフリカ103位
92位 ↘アゼルバイジャン90位
93位 ↗ガンビア98位
94位 ↗バングラデシュ101位
95位 ↗ラオス100位
96位 ↗アルジェリア109位
97位 ↗リベリア120位
98位 ↗ウクライナ110位
99位 ↘コンゴ83位
100位 ↗モロッコ106位
101位 ↗モザンビーク115位
102位 ↘カメルーン91位
103位 ↘セネガル92位
104位 ↘ニジェール96位
105位 ↗ジョージア108位
106位 ↘ガボン112位
107位 ↗イラク111位
108位 ↘ベネズエラ107位
109位 ↘ギニア102位
110位 ↗イラン118位
111位 ↘ガーナ95位
112位 ↘トルコ104位
113位 →ブルキナファソ113位
114位 →カンボジア114位
115位 ↘ベナン99位
116位 ↗コモロ131位
117位 ↗ウガンダ119位
118位 ↘ナイジェリア116位
119位 ↗ケニア121位
120位 ↗チュニジア122位
121位 ↘パキスタン105位
122位 ↗パレスチナ125位
123位 ↘マリ117位
124位 →ナミビア124位
125位 ↗エスワティニ王国130位
126位 →ミャンマー126位
127位 ↘スリランカ129位
128位 ↗マダガスカル135位
129位 ↗エジプト132位
130位 ↘チャド128位
131位 ↗エチオピア133位
132位 ↗イエメン141位
133位 ↗モーリタニア134位
134位 ↘ヨルダン127位
135位 ↗トーゴ136位
136位 ↗インド139位
137位 →ザンビア137位
138位 ↗マラウイ144位
139位 ↗タンザニア142位
140位 ↘シエラレオネ138位
141位 ↗レソト145位
142位 ↗ボツワナ146位
143位 ↗ルワンダ147位
144位 ↗ジンバブエ148位
145位 ↘レバノン123位
146位 ↗アフガニスタン149位
(出典:世界幸福度報告書2022<World Happiness Report>は、国連機関「持続可能開発ソリューションネットワーク(SDSN)」が発表。世界150カ国の人々が自分の人生をどのように評価しているかを調査したもの)

幸福度は、社会的支援の充実度人生の自由度など自己評価値を集計したものです。

・一人当たり国内総生産(GDP)
・健康寿命社会的支援人生の選択自由度
・他者への寛容さ
・国への信頼度(汚職や腐敗の程度)
・他国との違い
・相対評価

日本の順位

日本の順位は、60位→56位→54位

年々わずかに上昇しています。しかし、先進国のなかでは最も低く、GDPの低い南米や東欧諸国にも見劣りします。GDP健康寿命でポイントを稼いだ以外、全てのスコアが低調でした。

お金健康を手に入れても、幸福度の低い日本人です。

強い北欧諸国

上位を、北欧5ヶ国が独占。

フィンランドは、5年連続1位。仕事と生活のバランスが良好で、教育や医療の無償提供などが、高い幸福度をもたらしています。

北欧諸国は、税金が高くても、社会福祉が充実しています。

パンデミックの影響

世界各国で、寛容性のスコアが、パンデミック前に比べて平均25%好転しました。

寛容性スコア

・正当な目的のために寄付する。
・見知らぬ人を助ける。
・ボランティアに参加する。

パンデミックは、痛みと苦しみだけでなく、社会的支援と慈悲の心をもたらしました。ところが、日本の寛容性スコアは、他国と比べて顕著に低いものでした

政情不安の影響

政情不安な、アフガニスタンが最下位。

経済危機と政情不安定な、アフガニスタンやレバノンは、やはり幸福度も低いものです。世の中には、絶えず命の危険と隣り合わせの国々が存在します。ちなみに2022年度版は、ロシア・ウクライナ戦争前に集計されたものです。

幸福度の低い日本人

お金と健康を手に入れても、幸福度の低い日本人。「国民一人あたりのGDP」「健康寿命」で高得点だったものの、「他者への寛容性」がほとんど見られませんでした。

世界のあらゆる地域で、寛容性が高まっています。

慈善団体に寄付」「見知らぬ人を助ける」「ボランティア活動を行う」割合が増加。パンデミック前に比べて、25%増加するという興味深い内容です。

毎日が忙しい日本人は、自分のことだけで精一杯なのでしょうか。自己評価ですから、全てを鵜呑うのみにすることはできませんが、とても悲しい結果です。

日本人は可哀そうと思うだけで、行動が伴いません。

外資系企業へ転職する方法

ニューヨークのオフィス街

年収の低い日本人が、年収をUPさせる方法。有力な候補は、外資系企業へ転職することです。

① 勤務先で海外勤務を希望。
② 外資系転職エージェントへ登録。
③ アメリカの転職サイトをチェック。
④ 留学カウンセラーを受ける。

①勤務先で海外勤務を希望

私の勤めていた会社では、欧米に駐在所がありました。社内公募で選抜された人材が派遣されるのですが、1年後にほとんどの社員が転職します。海外勤務経験をステップアップにして、外資系企業へ転籍していくのです。貴方が勤める会社に海外派遣制度があるなら、それを利用することが安全で賢明な手段です。

②外資系転職エージェントへ登録

GAFAMやIT業界など、外資系企業へ転職することです。海外本社、あるいは支社へ赴任ふにんします。日本にいながらにして、転職活動できることが最大のメリットです。

③外資系の転職サイトをチェック

直接、外資系の転職サイトをチェックします。語学力が前提となりますが、英語圏外の就職も選択肢に入ります。

④留学カウンセラーを受ける

現実問題として、海外移住は難しいもの。アメリカを例に取ると、就労ビザや永住権が必要です。アメリカ移住の条件は以下の通りです。

・アメリカ在住の親族が保証人になる。
・アメリカ国籍の配偶者と結婚する。
・年1回、永住権の抽選に当選する。
・アメリカ企業に直接雇用してもらう。

医師や看護師、優秀なプログラマーなど直接雇用の可能性はあります。しかし、ビザの規定は厳しいもの。そこで、留学カウンセラーを受けることが選択肢のひとつになります。まず、学生ビザで入国し、就職活動しながら就労ビザの取得を目指すものです。語学力を高めながら、海外でアルバイト経験を積むのもよいでしょう。

ハードルは高いですが、可能性ゼロではありません。

人気の海外移住先ベスト5

最後に、日本人に人気の高い海外移住先ベスト5を紹介します。

1位 マレーシア

マレーシアのペトロナスツインタワー

・物価が安く治安が良い。
・年齢制限なく、最長10年の滞在が可能。
・50歳未満は、財産1,400万円必要。
・最低渡航費用1,400万円~

2位 タイ

バンコク国旗

・日本と遜色ない環境で人気が高い。
・1年滞在可能なビザを取得可能。
・年齢50歳以上は、財産80万バーツ必要。
・最低渡航費用320万円~

3位 ハワイ

ハワイの夕暮れ

・リゾート地で移住先としても人気。
・円安で物価が高いのが難点。
・雇用促進地域に、50万ドルの投資必須。
・最低渡航費用6,500万円~

4位 フィリピン

セブ島

・特にセブ島は、英語圏で留学先として人気。
・治安や衛生面に不安が残る。
・50歳未満は、財産2万ドル必要。
・最低渡航費用260万円~

5位 オーストラリア

オーストラリアのオペラハウス

・シドニーやメルボルンが人気。
・気候が安定し、治安や生活水準も高い。
・年齢制限があるなど、ビザ取得要件は厳しい。
・最低渡航費用50万円~

※出典:一般財団法人ロングステイ財団「ロングステイ希望国・地域」

あとがき

現在すでに、海外赴任中の会社員も多いと思います。

日本企業で働き続けるより、現地で転職するほうが、給料UPを目指せるかもしれません。

もしかすると、夢の海外移住につながるかもしれませんね。

当ブログでは、中高年のサイドFIREを応援しています。