
これは、FIRE(Financial Independence, Retire Early:経済的自立と早期退職)の実現可能性を自己診断するためのチェックリストです。
20項目の質問に答えて自身の状況を把握し、目標達成に向けた改善点を見つけるために活用してください。
20項目の自己診断
目標設定
1.FIRE後の生活費(月額・年間)を具体的に計算している
2.FIRE後の生活のイメージやライフスタイルが明確になっている
3.目標とする資産額(生活費×25~30年分)を明確にしている
現在の経済状況
4.現在の収入、支出、貯蓄額を把握している
5.家計簿やアプリで毎月の支出を管理している
6.現在の資産額(貯蓄、投資含む)を把握している
7.毎月の貯蓄率(貯蓄額÷収入)が20%以上である
投資と資産運用
8.投資の基本知識(株式、債券、不動産、インデックスファンドなど)を理解している
9.資産のうち一定割合を投資に回している(例:インデックス投資や配当株など)
10.投資のリスクとリターンを理解し、自分のリスク許容度を把握している
11.資産運用の年間リターン目標(例:4~5%)を設定している
リスク管理
12.緊急予備資金(生活費の6~12ヶ月分)を確保している
13.健康保険や生命保険など、必要な保険に加入している
14.借金(住宅ローン、教育ローン、クレジットカードなど)をすべて把握しており、返済計画がある
ライフスタイルとスキル
15.必要に応じて支出を抑えるライフスタイルを実践している
16.FIRE後に収入を得るための副業やスキルを持っている(例:趣味を活かした収入源)
17.健康維持や人間関係など、非経済的な生活面の準備も進めている
計画と目標管理
18.FIRE達成までの年数を明確に設定している
19.進捗状況を定期的に確認し、計画を修正している
20.FIRE達成後の収支シミュレーションを作成している
診断結果の目安
チェックが80%以上(16項目以上):FIRE達成に向けた準備が整っています。この調子で計画を実行しましょう!
チェックが50~79%(10〜15項目):基本的な準備はできていますが、改善すべき点があります。具体的な目標と行動計画を強化しましょう。
チェックが49%以下(9項目以下):FIRE達成にはまだ多くの課題があります。目標設定や支出管理から始めましょう。
結果は、どうでしたか?
私自身は、早期退職前を振り返って採点すると20点満点でした。
貴方も自分に合ったペースで目標を追いかけてください。